2007年 我が家のお正月


父がデイサービスで作った松竹梅。
    
ご近所さんからプレゼントのミニアレンジメント。
紙コップで頂いたので、片口と水引で飾ってみた。

【手作りおせち】
      一の重: *黒豆・*田作り・*数の子・*栗とりんご入りきんとん・菊花蕪
      二の重: *鯛の塩焼き・*伊達巻・紅白かまぼこ・ローストビーフ
      三の重: *がめ煮・*車海老旨煮・鮭昆布巻き・枯露柿
               (
ローストビーフはご近所さんからの差し入れ。*が手作りです。)
  


博多人形干支 亥
  
サンドイッチプレートに遊び心で。
  
例年飾るお気に入り。
博多お菓子の空箱の上へ。


年越し蕎麦
     
今年はこれで。
  
お雑煮。へぎ柚子を入れ忘れちゃった。

今年は31日に近所のマーケットで、簡単なおせちを求めるつもりだった。
29日に父の好物のごまめを作ったら、急に意欲が湧いて、やっぱり作ろうと決めた。 
後は早い。できるだけ簡単に・・・市販品も上手く取り入れて。
  作り始めたら楽しい事! 父がいてくれるからこその作る楽しみ。
     もうすぐ94歳を迎える父と、この一年恙無く過ごせますよう願いを込めて。
 
                                             

【かつお菜】茹でて大きく切り、タッパーに保存。お雑煮・味噌汁・煮物に使い切る。

【田作り】ごまめ50グラム はフライパンを細火にしてポキッと折れる位に炒り、苦味が出ないように、ふるって粉を落とす。
       砂糖大匙3・みりん大匙1・しょうゆ大匙1・水大匙2を煮立たせ、しょうが汁を加えてとろりと煮詰め、先のごまめを
       入れて混ぜたら、白ゴマ・一味唐辛子をふる。(今回は100グラム)
【きんとん】さつま芋を切って水に晒し、くちなしの実を入れた水で茹でて、りんごを銀杏に切り砂糖をかけてレンジでチン。
        つぶした芋に栗の甘露煮の汁と砂糖とみりんを加えて練り、先のりんごと栗の甘露煮を入れて混ぜる。
        我が家は裏ごしもせず、練り方も適当。

【がめ煮】

いつでもできる簡単バージョン。
がめ煮用かしわをサラダ油で炒め、焼色がついたら
冷凍食品「和風根菜」と、今回は大根・戻した椎茸・下湯でした「手綱こんにゃく」
を加え、椎茸の戻し汁・だし汁・酒・砂糖・薄口醤油で煮て、みりんを最後に加えて
味をからませる。
お正月なので、梅型で抜いて、下茹でした金時人参を加え、最後に、下茹でした
さや豆を彩りに加える。(袋にはインゲンも入っている)
いつも深型フライパンで作ります。

良い根菜で作る美味しさは格別だけれど、楽チンもまた良し。
【伊達巻き】

はんぺん100グラム(小さいのなら2枚)はビニール袋に入れて揉んでつぶす。
粒があるほうが食感が面白いのでいい加減に。
卵3個・砂糖少々・塩少々・みりん大匙2・だし汁大匙2杯を
混ぜ合わせ、つぶしたはんぺんを加えて混ぜる。
フライパンにサラダ油を引き、全部を流し、表面をならして弱火でふたをする。
表面が固まってきたら、一旦皿に取り、裏返してもう一度フライパンに戻し
焼き色を付ける。ふんわり焼けたら、キッチンペーパー2枚の上に乗せて
端から巻いて巻き終わりを下にして荒熱を取り、パーパーを外して切る。
雑誌に載っていたのでチャレンジしてみた。楽しくて美味しい!お奨め。
【黒豆】今年は昨年の持ち越しで作ったら、圧力鍋でもちょっと固かった。マ、いいか^_^;


おせちに飽きてフレンチトースト
  
椎茸の旨煮と数の子で簡単チラシ寿司

     
1/7お昼 七草粥 1合半炊きご近所さんにお裾分け。今年の七草は佐賀県富士町産。 お漬物の器は「秋士窯」のDr、大原敦先生がひょいと下さったの。(^^)/
 

      
      3月に満94歳を迎える父。新年おめでとう!

   2008年へ     2006年へ 

inserted by FC2 system